「こんな質問したら怒られるかな」質問力を付けて情報をどんどん引き出そう!

こんにちは、メイコです。

メルマガで相談を聞いていると
「こんな質問をしたら怒られるかもしれないんですが・・・」
という相談がとても多いのです。

(だいじょうぶ!メイコはそこまで短気じゃないよ 笑)

といつも心の中で返事をしながら
相談に乗ったりしています。

 

今日はそんな質問したいけど・・・な
気持ちの方に読んで欲しいお話しです。

基本的には「分からない」から初心者さん

分からないことは、罪でもなんでもないです。

むしろ、自分の行動に疑問を持つというのは
自分の頭でちゃんと考えていることなので良いことなのです。

 

ただ、気をつけておくことは

「何のために、今この行動が必要なんだろう」

と疑問に思うことです。

 

先日、こんな質問をされました

「趣味に関してあまり知識がありませんが大丈夫ですか?」
「ターゲットを絞ったほうがいいのでしょうか?」
「ツイッターを始めたほうが集客できますか?」

こういう質問はどちらかというと
思考停止状態になっているのでちょっとキケンです。

 

1つずつ解説していきます

頭の中で全てを解決したい人の傾向

「趣味に関して知識がない不安」というのは

趣味ブログでお金を稼ぎたいけど
趣味に関して調べるつもりは一切ない。

と考えているのと同じですよね。

 

「ええっ?なぜ?」とメイコは思うわけです。

だって情報を正確に楽しく伝える手段で
お金を稼ごうとしているのに

それを調べる気は全くありません

なんておかしくないですか?

 

趣味=頭の中にある知識
と思い込んでしまうのはキケンなんです。

 

メイコだってPerfume大好きだけど
テレビ出演した時の衣装の色をすべて答えるのは無理です。

・ライブ出演のどの曲で着替えて何色から何色になったか
・今年のフェスではどの曲が一番盛り上がったか
・あ~ちゃんの引っ越しで開けてないダンボールは今何箱なのか

情報を集めて調べないと分からないです。

でも分からない=好きじゃないとはならないですよね。

むしろ好きだから調べる事に楽しみを感じられる。
だから趣味がある人は趣味ブログがおすすめなんです。

 

知識に詳しいか、詳しくないかは関係ありません。
その分野について調べることが苦じゃないというだけで
それは立派な才能ですから活かしていくべきなんですよね。

 

「趣味に詳しくないけど、調べながら記事を書きます」

と自信を持って断定してください。
そうすれば、どんどんブログは楽しくなります。

 

同じ質問を何度もしてしまう人の傾向

次の質問

「ターゲットを絞ったほうがいいのでしょうか?」

この質問をするということは
ブログやメルマガのどこかで

「ターゲットを絞る」という知識を得たという事です
そうじゃなければこんな質問そもそも出てきません。

 

「ターゲットを絞りましょう」と聞いて
「ターゲットを絞ったほうがいいのでしょうか?」と

さらに聞き返すのは・・・なぜなの?!
と、いつも疑問に思ってしまうのです 笑

 

不安に思っているから聞き返しているのか
本当の情報か知りたいから聞き返しているのか
目が悪くて読み間違いだと思ったから聞き返したのか

もうサッパリです。

 

少なくともメイコがブログやメルマガで
「こうしましょう」と言ったことはそうしてください。

ちゃんと理由も書いてあるはずなので
理由を読んで、納得して、実践します。

 

「青いボタンを押して」と言われて
「はい、青いボタンね(ポチッ)」と

ワケも分からず反射的にそうするのではなくて

なぜ、青いボタンを押すのかな?
ああ、今この状況だから押す必要があるんだな。
→ ポチッ

このように、ちゃんと頭で一回理解して
実践するのが大事ですよ。

 

===============

「青いボタンを押して」
「え?青いボタンですか?」

「そう、青いボタン」
「黄色じゃなくて青ですか?」

「そう、青だよ青。」
「でも黄色のほうが綺麗ですよね」

「・・・(勝手にしてくれ)」
「黄色ポチッ」

 

「・・・」
「あれ?全然反応がないんですけどどうしたら良いですか?」

「青いボタンを・・・」
「え?青いボタンですか?」

以下ループ

===============

冗談じゃなくて本当にこういう人居るんです。
自分が何のために行動しているのか分かってないので
人の話を聞かない上に、何度も何度も聞いてくる。

コンビニのアルバイトの方が
よっぽど稼げるんじゃないかなぁと思うんです。

 

なぜ、青いボタンを押す必要があるのかは
その時々のブログやメルマガでちゃんと解説しています。

それを読んでも分からない場合は
遠慮なく自分の状況を添えて一緒にメイコに相談してください。

こうした質問なら喜んでお返事します。

 

他のものにアレコレ手を出したくなる人の傾向

ブログの記事数が少なかったり
記事の中身にちょっと不安を覚えている人ほど

「他に良い秘策があるんじゃないだろうか?」

と考えてしまいがちです。
例えば今回のように「ツイッター集客した方がいいのでは?」と
新しいことを始めようとするケースです。

 

確かに、趣味ブログはツイッターとの相性抜群です。

ツイッターから集客できるものもあるし
上手に連携すれば自動集客もできるようになります。

が!

それは、ブログに記事があってこそです。

 

===============

パン屋さんを始めたとしましょう。

新しいパンのアイデアもある。
まだ試作を作ってないけど、きっとうまくいくだろう。

じゃあ、お客さんを呼ぶぞ!
たくさんチラシを作っていっぱい配ろう。

駅にもバス停にもアーケードにも足を運んで
いっぱいチラシを配ったぞ。

これでお客さんがたくさん来るはずだ。

 

そこへ一人のお客さんがやってきます。
「カランコロン・・・こんにちは」

なんとお客さんが目にしたのは
焼きたてのパン3つが粗末に置いてあるだけの店内。

 

店の内装はボロボロで改装もされていない
薄暗い店内には飾り付けはなにもなく
焼きたてのパンは真っ黒に焦げ付いていて
見た目も味もとても悪そう。

お客さんはその時を最後に
二度とお店に戻ることはありませんでした。

===============

 

こうして客観的にイメージすると分かりやすいですよね。
このパン屋さんが大失敗なのは明らかです。

  • 商品がないのに人を集めることばかり考えていた
  • いざ人が来たところで満足な商品は準備できていない。
  • 人さえ来ればどうにかなると思いこんでいた末路。

 

でも、多くの人がコレをやっているんです。

記事数もないし、記事の質もまだまだ未熟。
なのにとにかく読者を集めようとする。

アクセスを集めるためにどうしたら良いですか?

という質問は本当に多いですが
実際にブログを見てみると
アクセスアップより大事なことが全然準備不足。

 

ブログは読者を迎え入れるための場所なので
準備ができてない段階でアクセスアップのことを考えると
うまくいかない悪循環に陥ります

 

基本はまず、ブログを整えることです。
記事を書いて、練習していきましょう。

 

誰のためにどんな記事を書こうか。

 

ここがすべての中心になります。

誰のためにどんな記事を書こうか。
誰のためにどんな記事を書こうか。
誰のためにどんな記事を書こうか。

 

読者が喜ぶ記事が書けるようになったかも・・・

と思ったら、次のステップへ進みます。
次はツイッターよりも検索を意識することです。

検索キーワードと呼ばれるもので
誰のためにどんな記事を書こうかと同じくらい
検索キーワードは意識しておかないと宝の持ち腐れになります。

→ 検索キーワードについての詳細

 

読者が喜ぶ記事か判断できない場合は
メイコに相談してみてください。

 

メイコが怒るのはマナーのことだけ

「こんな事聞いたら怒られるんじゃないか」
と不安になることは、悪いことじゃありません。

むしろ、メイコのことを思ってくれる配慮なので
嬉しいことでもあるんです。

 

メイコが本気で怒る事を伝えておくと
「マナー」が悪い人は大嫌いです。

 

相手を想う気持ちをすっ飛ばして

  • 「ブログチェックお願いします」
  • 「必ず返事をください」
  • 「詐欺じゃないですよね?」
  • 「記事が書けません」

こうした都合のいいことだけ聞き出そうとするのが
最悪のマナー違反です。

 

こんにちは、ありがとう、ごめんなさい。

 

この小学生でも分かる最低限のマナーさえ守れない人に対しては
容赦なく接していきます。

こういう人から「勉強したい」と言われても
お断りしています。

教材も買わないように忠告します。
サポートしたくないし、関わりたくないからです。

 

マナーの悪い人は、どこ行っても教えてもらえません。
高額塾でもなんでも好きなところへ行ってくれです。

そして当然、講師やサポートする側の人間も
気分を悪くするのでだんだん教える気が失せていきます。

だから成功する事例はほとんどありません。

 

マナーが悪い=致命的 です。

ネットでお金を稼ぐという世界では
独学で学び続けることはほぼ不可能です。

必ず誰かに教えてもらいながら
サポートを受けて、正しい道へ引っ張っていってもらう
だから1年という短期間で一気に成功できるんです。

 

どんな世界でもそうですよね
マナーが悪い人とは友達になりたくないし
上司や部下ならイライラして仕方がないはずです。

 

あ、ココで言うマナーというのは
「自分のことしか考えない人」という事です。

別名「クレクレ」人間です。
本人にはまるで自覚がないので、
どんどん周りに悪影響を与えていきます。

関わり合いになる前にスパッと縁を切りましょう。
メイコも、メイコの先生もそうしています。

 

相手を気遣う配慮ができない人に
人を喜ばせることなんて出来ません。

だから良い記事が書けるわけがないし
良い記事が書けなきゃアクセスは来ません。

 

ということで、どんな世界であっても
結局は人を幸せにする、喜ばせることを考えられる人が成功します。

しっかり自分の心と頭で考えて
マインドを鍛えて進んでいってください。

 

ではでは

メイコでした。