2017年現在、カオ多忙のため 個別のお問い合わせ、ご質問、ご相談にはお返事できません。
ブログの更新も停止しております。 情報も古くなっている可能性大です。 どうぞよろしくお願いいたします。 カオ
スポンサーリンク

ハンドメイド作品『持ち込み』でオーダーを受けた場合の金額設定や注意点

こんにちは、カオです。

先日カオの元へ

「生地の持ち込みでオーダーを受けた場合
お値段はどうするべきでしょうか?」

というご質問を頂きましたので
ブログで共有します~!

スポンサーリンク

オーダーは『作家の付加価値』のお値段

オーダーにも色々ありますが
特に今回のような持ち込みの場合

・生地代金はお客様持ちだから安くするべきか
・それとも特別オーダーだから高くするべきか

というお悩みがあったようです。

結論から言うと
オーダー料金は
しっかりいただきましょう~!

ということになります。

作家は

  • 自分の好きなタイミングで
  • 自分の好きな素材で
  • 自分の好きなデザインで
  • 自分の価値観で

ハンドメイドを作って販売しているわけですが
今回の場合は

  • お客さんのタイミングで
  • お客さんの希望の素材で
  • お客さんのデザインで
  • お客さんの価値観で

作品を提供しなくちゃいけないわけです。

これって実はすごく大変なことなのです。
技術的にもそうですが
プレッシャーやストレス
と言った意味でも大きくなります。

時間の制約もありますし
『自由じゃない』ということです。

1件だけなら問題ありませんが

  • 「じゃあ、次はこの生地で」
  • 「じゃあ、次はお友達の分も」
  • 「じゃあ、次はこんな感じで
    お願いしたいです」

などなど
『1度請けてしまったら
次回以降も同じだと思われてしまう』

ということを
しっかり意識しておかねばなりません~。

今回生地代金はお客様持ちなので
「生地代かからないから安くていいかな?」
と思っていたのならキケンです。

素材に価値が有るのではなく
作家自身に価値があるので
付加価値は当然つけるべきなのです~。

スポンサーリンク

あなただからこそ頼みたい!という制限をかける

オーダーで、しかも持ち込みの生地の場合
制作するだけでなく
トラブル対策なども十分必要になってきます。

  • 「思ってたのと違った!」とか
  • 「作りが甘かった!」とか

そういった可能性もあるので
(お客さんには本当に
色んな人がいるのです・・・)

「どうしても○○さんにお願いしたい!」
「たとえ金額が多少かかってもいい!」

と思ってくれた方だけにオーダー対応をする。
最初にそういった制限をかけると良いです~。

 

過去にあったお悩み相談では

ついつい、オーダーを気軽に受けてしまったら
自分の作風とは全く違うものをオーダーされ
結局は素材などの調達に
時間も労力もお金もかかり
ゴタゴタした結果キャンセルされた。

という作家さんもいらっしゃいました。

トラブルになりがちなお客さんとは
この作家さんだから頼みたい!

と言うわけではなく

ハンドメイド作家さんなら
私の欲しいもの作れるでしょ?
という思考の持ち主です。

大事なことは
何でもホイホイとオーダーを受けるのではなく
自分の作風が好きでオーダーしてくれた方との
ご縁を大切にする、ということです~。

 

お金のため!であれば
「嫌なことでもやらなくちゃいけない」
かも知れませんが
せっかくハンドメイドで
『楽しくお金を頂いている』ので
自分のこだわりの作風を望んでくれる人にこそ
最高の作品を届けていきたいですよね。

以上、オーダーに関する注意点でした~。

スポンサーリンク

スポンサーリンク