ハンドメイド作家が注意すべきツイッターの使い方【RT編】
ツイッターでちょっと気になること!
生徒さんにポツリと言われて、
( ゚д゚)ハッ!としたことがあったので
音声をとってみました。
ハンドメイド作家さんが間違ったRTの使い方をしているよ!
ハンドメイド作家さんへ向けて~
↑クリックで再生されます↑
ハンドメイド作家が注意すべきツイッターの使い方【RT編】
もちろん、反応してくれることは嬉しいし
どんどん成長して欲しい気持ちもありますので
ここも、バランスを意識してください(●´ω`●)
要点をまとめてみると・・・
- ・カオ→ハンドメイド作家さん
 - ・ハンドメイド作家さん→読者さん
 - ・↑同じつぶやき内容じゃダメだよ
 - ・タイムラインに他人のRT作品だらけになっちゃう
 - ・バランスよく、読者さんのためにツイートを意識してね!
 - ・カオのRTを全部RTしても他人の宣伝にしかならないよ
 - ・つまり、あなたの作品が他人のRTで埋もれて見れない
 - ・RTとお気に入りの使い方を区別して
 - ・最後に何故かプレ企画の締めをしちゃう(; ・`д・´)
 
こんな感じでした。
なんども言うけど
大事なことはバランスです!
 実践することは素晴らしいんだけど
 あなたのツイートに必要かどうかを判断して
反射的に全部RTするのはよくないよ
というお話しでした。
ぜひ、注意してみてください❤(ӦvӦ。)

