ハンドメイドをオークションに出品する時の注意事項と勉強法
やっと説明にはいりますー(;・∀・)<オソイ!
オークションについての解説と勉強法について
お話していきます~
1.オークションに出す
オークションはヤフオク!とモバオクがあります
ヤフオク!はPCユーザーが多いようです
日本で一番利用されている
オークションサイトですね
出品には確か
●ヤフオクはプレミアム会員登録
380円/月(税抜き)が必要になります
ヤフオクの場合は入札5000円以内なら
無料登録でOKだったはずです
●モバオクは有料登録(324円[税込])で
出品、入札、質問が使えるようです
※仕様が変更されているかもしれないので
登録前に必ずチェックを。
この月額が必要になるっていうのは
ちょっとネックになるかもしれませんが
最初の1ヶ月でも試してみるといいかもしれません。
ヤフオクのプレミアム会員になると
ヤフオクの出品以外にもお得があるので・・・
わたしの場合はヤフオク出品以外だと
GYAO!くらいしか使わなかったなー(;・∀・)
■特徴
・ヤフオク
PCユーザー多めなので
利用年齢はやや高め20代後半~
びっくりするくらい価格が上がることがある。
コアなユーザーさんが居る
・モバオク
携帯ユーザー多め 学生さんが多い印象
お小遣いで買いたいという人が多いのかな?
(ちょいちょい情報古いです(;´Д`)ごめーん)
■ポイント(主にヤフオク)
・写真はヨコタイプ
600~420pxくらいでいいんじゃないかな~?
ヨコタイプのものを1枚目に配置すると
全体がバーっと並んでる時に大きい画面になってくれるから目立つ!
・モバオクはタテ長画像で・・・
と思ったらそれは昔のことだったみたい今はヨコ長でOK
・タイトルは分かりやすいキーワードを入れる
【ハンドメイド・消しゴムはんこ・スタンプ・ねこ・ネコ・猫・持ち手】
など分かりやすい単語をいれて
検索からヒットする言葉を考えて入れてみてください
・写真は明るくパッと見てどんなものか分かるように
ゴチャゴチャさせない。色がない場合は差し色で目立たせる
・写真は同じショットで撮らない
角度を変えて、はんこだったら印面、持ち手・アップ、引き、ラッピング後などなど
あとスタンプしたもの(紙に捺したもの)←重要
・1円スタートとかやらない!
これは業者さんがやるものであって、素人がやるものではないです( ;∀;)←体験者
・配送方法、送料は必ず明記する
買いたいけど送料高いなら嫌だなと思う人は多い。
送料がネックになる場合は送料込みや定形外で○○円ですなど
きちんと明記しておけばお客さんの不安を解消できる。
・家族がタバコを吸う人は注意
自分や周りには分かりませんが、吸わない人にとって
これほどクッサイ臭いはありません。
あとネコの毛なども「猫と暮らしてます」と一言書いておくと良い。
あたりまえだけど髪の毛とか
ドン引きで返品レベルなので最善の注意を払ってください。
・著作権をしっかり学ぶ
これがすっっっっっっっっごく多い!!!
著作権無視しまくりの人!ダメです。
いつか怒られますよ?知りませんよ。
アンパンマンとかドラえもんとかを
はんこにして売ってはいけません。
あなたが作ったキャラクターですか?違いますよね。
人様のふんどしで商売してはいけません。
ディズニーキャラ、○○風、ロゴ、などなど
違反者が絶えません。見るのも嫌です。見ません。知りません。
はいーL(´▽`L ) どうでしたか?
知らない人にとっては
参考になったのではないでしょうかー??
実際はやってみて
「ここはこうした方がいいな」と
身を持って体験するほうがもっと勉強になります。
わからない部分は調べる、
という当たり前のことをできるようになると
グーン!とレベルアップします。
調べない人多いです。調べましょ。
あ、最後に忘れないでください
お客さまはお友達ではありません。
ツイッターでのやり取りとは違いますので
タメ口なんて絶対にダメです。
「わかってまっせ~( ´ー`)y-~~」
という人はそのままでいいですが
お客さまがどんなにフランクな口調でも
お客さまに変わりがないことを忘れないで下さいね。
最後にまとめて注意点
それから、
- ・必ず料金の振込が確認できてから発送してください。
- ・振込の確認から3日以内には発送してください。
- ・発送が遅れる場合はすぐに連絡するように。
- ・雨が降って商品が濡れないように梱包してください
- ・宛名をテープで保護するなども◎
- ・宛名やThankyouカードは字が苦手でも丁寧に書くことを心がけてください
- ・家族に任せます、知人に頼みました、など無責任なことを書かない(行わない)ように
注意事項がどんどん出てくる(;´Д`)
追記があったら書いておきまーす。
あ、最後にまだあった
一番いいのは一度落札してみることです!!
出品者さんの対応や
落札側の手順などを把握できます。
お客さんの気持ちを知ることで
勉強になることがいーーーっぱいあります。